忍者ブログ
1:87,1:80,1:76,1/72 Scaleの「コンテナ(Container)」を中心とした、模型・ミニカーを紹介。

2012

1019

16番・1/80スケール「JR31ftコンテナ」各種。

・上段:TOMIXのHO-3120「私有U47A-38000形コンテナ(パナソニック)」改の「31ftコンテナ(U47A-38000)」
・下段:TOMIXのHO-3120「私有U47A-38000形コンテナ(パナソニック)」改

TOMIX「U47A-38000形(パナ)」改の「31ftコンテナ(ミツカン/ヤマト運輸)」…宇都宮(タ)なイメージe(`')g
中学生時代に作ったと記憶している、タミヤのITEM 60740「1/72 ベル X-1 マッハバスター」で使用した缶スプレー(約15年保管品)で塗装!
側面下部ゴムパッキン部の一発書きに若干失敗(はみ出し)。
(GSIクレオスの「ガンダムマーカー スミイレ用/極細」を使用)


コンテナ表記類の徹底再現・徹底拡充、希望!…省略し過ぎ!
①TOMIXのHO-723「JR貨車 コキ104形(コンテナなし)」
②TOMIXのHO-3121「私有 U47A-38000形コンテナ(全国通運)」
…要するに、同じ金型か。。(・・_\


…"U47A Container"★LOVE!!


PR

2012

0921

16番・1/80スケール「JR31ftコンテナ」各種。

・上段:TOMIXのHO-3120「私有U47A-38000形コンテナ(パナソニック)」改の「31ftコンテナ(U51A-39698)」
・下段:TOMIXのHO-3120「私有U47A-38000形コンテナ(パナソニック)」改

TOMIX「U47A-38000形(パナ)」改の「31ftコンテナ(日本梱包運輸倉庫)」…新座なイメージ_e(^^)a、、
デカールは透明余白部分を極力切り落して、マーク部分のみを貼り付けた。規格外コンテナ特有の「背高」感を再現できない点が残念無念!


∴JR31ft汎用コンテナ(31ftウィングコンテナ)48A形式…デザインと塗色が非常に残念(x_x)
「JRFマーク(サービスマーク)」なのか「JR貨物」なのか「コンテナレッド」なのか「コンテナブルー(コーポレートカラー)」なのか、ハッキリせいッ\(-o-)/!


…I'm a "U51A-39500 Container" lover★

2012

0824

16番・1/80スケール「JR31ftコンテナ」各種。

・上段:TOMIXのHO-3117「私有UV54A-30000形コンテナ(フレートライナー)」改の「31ftコンテナ(U51A-30104)」
・下段:レボリューションファクトリー(IZUMIYA)の「UV54A-30000」改の「31ftコンテナ(U54A-30094)」

...使用塗料が双方相違(試行錯誤)。

TOMIX「私有UV54A-30000形(FL)」改の「31ftコンテナ(福山通運)」…明るい黄緑◎
使用塗料:タミヤの「TS22 ライトグリーン」の単色。
福通黄緑は塗料の選定に非常に戸惑いましたが、これが最適という結論(自論)。「20ftコンテナ(UC7)福山通運」の下部・「19D-90001」・「19G-90001」も同様塗料。


レボリューションファクトリー「UV54A-30000」改の「31ftコンテナ(福山通運)」…暗い黄緑△
使用塗料:GSIクレオスの「C6 グリーン」と「C1 ホワイト」の混色。
混色では、蛍光ともいえる福通黄緑特有の明るさ・発色の表現が困難。


福通の黄緑=タミヤ「TS22 ライトグリーン」(自論)


…I chose "TS22" of Tamiya Color Spray for "U51A-30000 Container"★

クロネコwebコレクト

2012

0803

16番・1/80スケール「JR31ftコンテナ」各種。

・上段:TOMIXのHO-3119「私有U47A-38000形コンテナ(日本通運)」改の「31ftコンテナ(U51A-39500)」
・下段:TOMIXのHO-3120「私有U47A-38000形コンテナ(パナソニック)」改

TOMIX「U47A-38000形(パナ)」改…前回同様。

TOMIX「U47A-38000形(日通)」改の「31ftコンテナ(合通)」…成功(^・^)
デカールは透明余白部分を極力切り落して、マーク部分のみを貼り付けた。
規格外コンテナ特有の「背高」感を再現できない点が残念無念!


∴2日の西国分寺駅は越谷(タ)系31ftコンテナの展示場と化していた(5076レ・中線長時間抑止)。(武蔵野線ポイント故障、始発から10時間止まる(読売新聞))


…"U51A-39500 Container"★LOVE!!

2012

0630

16番・1/80スケール「JR31ftコンテナ」各種。

・上段:TOMIXのHO-3119「私有U47A-38000形コンテナ(日本通運)」改の「31ftコンテナ(U47A-38000)」
・下段:TOMIXのHO-3120「私有U47A-38000形コンテナ(パナソニック)」改

TOMIX「U47A-38000形(日通)」改の「31ftコンテナ(ヤマト運輸)」…色差しが面倒【ノ_;】
波板のコルゲート側面・妻面への大判デカールのベタ貼りは無理が有ると判断し、デカール透明余白部分を極力切り落して、マーク部分のみを貼り付けた。
屋根・天井部のウィング可動ゴム部分には、グッドスマイルレーシングのMSS-17「GSRカラーデカール(マットブラック)」を加工し、使用。
デカール保護の為のクリアーコートは、いつも通り光沢で行った…デカール貼り・クリア吹き(トップコート)の基本はプラモに有り(タミヤ「1/24 スポーツカーシリーズ」)!
(=GSIクレオスのMr.カラーGX「GX100 光沢 スーパークリアーⅢ」を使用)

TOMIX「U47A-38000形(パナ)」改…色差し済。まあまあ(^^)
感想:HO-3119「U47A-38000」と同様、各部モールドがシッカリした印象。特に、妻扉ガスケットのモールドが改善され、色差しが容易に!
しかし、値が張るのだから、もう少々細部に色差しやロゴをマーキングしてくれても良いのでは?と、思う。尚、HO-3120「パナソニック」の方はプラ素体が白色の為、改造時のサフ吹き作業が気楽。。


∴日本の鉄道貨物輸送衰退の一因といえる「スト権スト」の最中、「以降鉄道(貨物)とは縁を切らせて頂きます(41頁)」「二度と鉄道(貨物)は使わない(210頁)」と宣言したパナソニック(旧・松下電器産業)の鉄道(貨物利用)回帰。。
(参考文献:伊藤直彦『鉄道貨物 再生、そして躍進』)


...Actually, It's hard to make "U47A-38000 Containers"★

2012

0317

題名、改めましてσ(^^)…

16番・1/80スケール「JR31ftコンテナ」各種。

・上段:TOMIXのHO-3117「私有UV54A-30000形コンテナ(フレートライナー)」改の「31ftコンテナ(UR52A-38000)」
・下段:TOMIXのHO-3119「私有U47A-38000形コンテナ(日本通運)」改

TOMIX「私有UV54A-30000形コンテナ」改の「31ftコンテナ(札幌通運)」…“東北”線の顔(^o^)
大判デカールのベタ貼り(^^;…にも、やっと慣れて来た。重要ポイントは塗装作業に有り(ツヤツヤ・ピカピカ仕上げ)。
クリアコーティング時にデカールの一部が溶け、気泡を生じた場合は、その気泡を尖った工具で潰す。
(=ハセガワのTT1「モデリング スクライバー(模型用けがき針)」を使用)
その後、再度クリア吹き、最後に↓うすめ液を吹き付けると、気泡部分が更に溶け、滑らかとなる!
(=GSIクレオスの「Mr.レベリング うすめ液」を使用)


TOMIX「私有U47A-38000形コンテナ(日本通運)」改…色差し済。まあまあ(^^)
感想:手抜きのHO-3117「UV54A」と比べ、各部モールドがシッカリした印象。
特に、妻扉ガスケットのモールドが改善され、色差しが容易に!
しかし、値が張るのだから、もう少々細部に色差ししてくれても良いのでは?と、思ふ。
改造時、側面への大判デカールのベタ貼りが、かなり難しいと思われる。

↓↓31ftウィングコンテナ「エコライナー31」の油圧ユニット・コントロールボックスの記事が興味深い。。
(=鉄道貨物協会「マンスリーかもつ 2011年11月号(Vol.61)」14~15頁、参照)


∴クリア吹きの最後に、「うすめ液」を吹く!
(=エアブラシ掃除の「うがい」残り汁)


…"UR52A-38000 Container"★LOVE!!

2012

0217

16番・1/80スケール「JR31ftコンテナ」各種。

・上段:TOMIXのHO-3117「私有UV54A-30000形コンテナ(フレートライナー)」改の「31ftコンテナ(U53A-30000)」
・下段:TOMIXのHO-3117「私有UV54A-30000形コンテナ(フレートライナー)」

TOMIX「UV54A-30000形」改の「31ftコンテナ(U53A-30000)佐川急便」…エコーモデル「貨車用票差しセット」使用!
個人的に、あまり思い出したくない“本線”コンテナ(**)佐川コンテナの中身の状態を知っている方は、激しく同意かと…手荷役*2、詰め込む*2、押し込む*2、流し込む*2、ラッシングベルトでミシミシ・グチょー。


.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪

冷静に考えると、宅配貨物って非常にオッカナイです。
箱の中身はノーチェック、何が入っているか分りません。
世間で騒ぎの「震災がれき」程、荷の状態が厳格に調査・確認される貨物など、他に存在しないです。
「宅配貨物」=「震災がれき」よりも断然怖く、恐ろしい貨物、といっても過言ではありません。

.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪


∴△川○便・地獄の構内作業を指揮せよ!


…"U53A Container"★LOVE!!

2011

1224

16番・1/80スケール「JR31ftコンテナ」各種。

・上段:TOMIXのHO-3117「私有UV54A-30000形コンテナ(フレートライナー)」改の「31ftコンテナ(UR52A-38000)」
・下段:TOMIXのHO-3117「私有UV54A-30000形コンテナ(フレートライナー)」

TOMIX「UV54A-30000形」改の「31ftコンテナ(UR52A-38000)札幌通運」…大判ベタ貼り(^^;
31ftコンテナ改造の教訓:塗装はツヤツヤ・ピカピカに仕上げるべし!!
基本塗装の段階でツヤを消して吹くと、デカールのシルバリングが起こり易い!
クリアコーティングも光沢で行い、ツヤを消すなら一番最後で十分!
(=GSIクレオスのMr.カラーGX「GX100 光沢 スーパークリアーⅢ」を使用)


∴ツルツル・ピカピカ・ツヤツヤ・光沢、命!!


…"UR52A-38000 Container"★LOVE!!

2011

1217

16番・1/80スケール「JR31ftコンテナ」各種。

・上段:TOMIXのHO-3117「私有UV54A-30000形コンテナ(フレートライナー)」改の「31ftコンテナ(UV52A-38000)」
・下段:TOMIXのHO-3117「私有UV54A-30000形コンテナ(フレートライナー)」

TOMIXの「UV54A-30000形」…1/80 トップリフターが欲しい。。

TOMIX「UV54A-30000形」改の「31ftコンテナ(ヤマト運輸/日本石油輸送)」...実物は30ft\((^0^)/
31ftコンテナ、側面・大判デカールのベタ貼りを止めました★タミヤ「1/24 スポーツカーシリーズ」、ラリーカー製作を回想…(v_v)
鉄道模型・コンテナ用デカールは大判デカールのベタ貼りが慣例のようですが、やはりデカールは透明余白部分を極力切り落して、ロゴ部分のみを貼り付けた方が、美しく仕上がる事を実感(痛感)!!


デカールの扱い方=基本に忠実が一番!
(デカール工程における、取扱・基本技が記された良書)


…I like making "UV52A-38000"★

2011

1208

16番・1/80スケール「JR31ftコンテナ」各種。

・上段:TOMIXのHO-3117「私有UV54A-30000形コンテナ(フレートライナー)」改の「31ftコンテナ(UV56A-39500)」
・下段:TOMIXのHO-3117「私有UV54A-30000形コンテナ(フレートライナー)」

TOMIXの「UV54A-30000形」…“白”劣化塗装、模索中。

TOMIX「UV54A-30000形」改の「31ftコンテナ(UV56A-39500)全国通運」…(^_^)b
U53DやUV57A同様、隅金具4箇所をパテ埋め、撤去。
使用塗料は選定に戸惑いましたが、GSIクレオスの「みるきぃぱすてるカラーセット グリーンVer.(CP03 ミントグリーン)」を使用!
実物、なかなか塗料の自作調合では難しいカラーリングです。


∴規格外コンテナ特有の「背高」感を再現できない点が残念無念!!


…"UV56A-39500 Container"★LOVE!!


2011

1207

16番・1/80スケール「JR31ftコンテナ」各種。

・上段:TOMIXのHO-3117「私有UV54A-30000形コンテナ(フレートライナー)」改の「31ftコンテナ(U54A-30000)」
・下段:TOMIXのHO-3117「私有UV54A-30000形コンテナ(フレートライナー)」

TOMIXの「UV54A-30000形」…そろそろ汚したい。

TOMIX「UV54A-30000形」改の「31ftコンテナ(U54A-30000)西濃運輸」…東北本線の顔?(-_-メ)
ズバリ、失敗コンテナです!重度の梨地塗装となってしまい、デカール貼り付けるもシルバリング{{(>0<)}}!
シルバリング隠しの為、クリア吹き後、戦車模型並みに激しいウォッシングを実施。
エナメル溶剤がデカール内部に浸透(T_T)でも、実際もっと汚いな…(゜o゜)


∴エアブラシ塗装時の塗料濃度調整に失敗…二度目。


…"U54A-30000 Container"★LOVE!!


2011

1113

16番・1/80スケール「JR31ftコンテナ」各種。

・上段:TOMIXのHO-3117「私有UV54A-30000形コンテナ(フレートライナー)」改の「31ftコンテナ(UR47A-38000)」
・下段:TOMIXのHO-3117「私有UV54A-30000形コンテナ(フレートライナー)」

TOMIXの「UV54A-30000形」…前回同様。

TOMIX「UV54A-30000形」改の「31ftコンテナ(UR47A-38000)日本石油輸送」…スーパーUR(*^_^*)
冷凍機からの脱却…UR52A-39500代も同様の塗色に変更されている模様。

高性能断熱冷蔵コンテナ「SUPER UR」に関する唯一の文献といえば、
第11回鉄道貨物振興奨励賞『鉄道貨物輸送における定温輸送を取巻く環境と課題について』!


∴JRF・RC『鉄道貨物振興奨励賞論文集』を読もう!…しかし、UM22A-38001の用途が気になるゥ。


…"UR47A-38000 Container"★LOVE!!


2011

1105

16番・1/80スケール「JR31ftコンテナ」各種。

・上段:TOMIXのHO-3117「私有UV54A-30000形コンテナ(フレートライナー)」の「31ftコンテナ(UV51A-35000)」
・下段:TOMIXのHO-3117「私有UV54A-30000形コンテナ(フレートライナー)」改

TOMIXの「UV54A-30000形」…前回同様。

TOMIX「UV54A-30000形(フレートライナー)」改の「31ftコンテナ(ヤマト運輸/日本石油輸送)」...再工作~実物は30ft(=^.^=)
前回、「軽度の梨地塗装となってしまい、デカールの一部分がシルバリングしてしまいました。シルバリング隠しの為、クリア吹き後、ウォッシングを実施するも、エナメル溶剤がデカール内部に浸透(T_T)」の為、2012年某月・再チャレンジ!


∴ w((´ω`))wワオッ↓!!


…"UV51A-35000 Container"★LOVE!!

2011

1010

16番・1/80スケール「JR31ftコンテナ」各種。

・上段:TOMIXのHO-3117「私有UV54A-30000形コンテナ(フレートライナー)」改の「31ftコンテナ(U54A-30000)」
・下段:TOMIXのHO-3117「私有UV54A-30000形コンテナ(フレートライナー)」


TOMIX「UV54A-30000形」改の「31ftコンテナ(ブリヂストン物流(旧・ビーエス物流))」…うむ(v.v)
工程…前回同様。小表記が現「ブリヂストン物流」ではなく、旧「ビーエス物流」である点が残念。
福山通運のUC7、西濃運輸のU53D、佐川急便のUV57A、ビーエス物流のU54A、いずれも同じ基本塗装。メタリック系の塗料は色の乗りが良く、エアブラシ作業に全くストレスがありません!
しかも、この「C8 シルバー」はデカールとクリア塗装との相性が良いです。
(=GSIクレオスのMr.カラー「C8 シルバー」とMr.カラーGX「GX2 光沢 ウイノーブラック」「GX100 光沢 スーパークリアーⅢ」を使用)


∴…『旭カーボンに於ける製品輸送のモーダルシフト』!


...I love making "U54A-30000 Containers"★

2011

1005

16番・1/80スケール「JR31ftコンテナ」各種。

・上段:TOMIXのHO-3117「私有UV54A-30000形コンテナ(フレートライナー)」改の「31ftコンテナ(UV57A)」
・下段:TOMIXのHO-3117「私有UV54A-30000形コンテナ(フレートライナー)」

TOMIX「UV54A-30000形」改の「31ftコンテナ(佐川急便)」…うむ(v_v)
工程…前回同様。本来、40ft海上コンテナ(ハイキューブ)並みである「背高」感を再現できない点が残念。
(=GSIクレオスのMr.カラー「C8 シルバー」・Mr.カラーGX「GX100 光沢 スーパークリアーⅢ」・「GM01 ガンダムマーカー スミイレ用(ブラック)/極細」を使用)


∴入りやす!どうぞ!本線!ローカル!


…"31' container"★LOVE!!

Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Search
Counter
アクセスカウンター
My profile
HN:
2062レ
性別:
男性
昭貨鉄Twitter
FC2
GC2
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP