1:87,1:80,1:76,1/72 Scaleの「コンテナ(Container)」を中心とした、模型・ミニカーを紹介。
2025
1/72スケール「コンテナ」各種。
・上段:セミスクラッチの「20ftコンテナ(22G1)」
・下段:Trumpeterの07175「M1120 HEMTT Load Handing System (LHS)」に付属の「20ftコンテナ(22G1)」
セミスクラッチ「20ftコンテナ(22G1)」...まともな1:72の20ft海上コンテナが欲しくて ゚+。(o・ω-人)・.。*
いまいち造形が微妙な1:72の20ft海コン。キロキッツ製はボトムサイドレールのH鋼のフランジが厚く、トランぺッター製は妻面コルゲート板の凹凸が細か過ぎる等の欠点。両者の欠点と利点を活かしつつ、両者ニコイチとしてセミスクラッチ改造、まともな造形の1:72の20ft海上コンテナを作ろうというのが今回の目論見。
キロキッツ製(実在しないONE・白・ドライコンテナ)の両側面を切り取り、トランぺッター製の側面をはめ込み。隙間をパテ整形、フォークポケットのモールドを掘った。通気口(container ventilator cover)はプラ板で自作追加した。
(=KILOKITSの5065B「1:72 Plastic 20' Container Kit Decorated ONE, 1Set」とTrumpeterの07175「M1120 HEMTT Load Handing System (LHS)」を使用)
∴
...R★
PR





