忍者ブログ
1:87,1:80,1:76,1/72 Scaleの「コンテナ(Container)」を中心とした、模型・ミニカーを紹介。

2025

1114

16番・1/80スケール「JR31ftコンテナ」各種。

・上段:モデルアイコンの800D「1/80 30ft 福岡ソノリク」改の「31ftコンテナ(UF45A-38013)」
・下段:TOMIXのHO-3124「JR 48A-38000形コンテナ」改の「31ftコンテナ(48A-38007)」

モデルアイコン「31ftコンテナ(福岡ソノリク)」...佐賀県鳥栖市ソノリク農作物劇場(^o^)
モデルアイコン「1/80 リーファーコンテナシリーズ」改造14本目!同社803D(実物の高さ2750mm)の金型流用品。従って、高さエラーが際立った製品となっている(実物の高さ2650mm)。且つ又、人気の774D・鮪コンは極細部まで印刷されていたが、今回も印刷省略やその他エラー箇所が目立つ。「※製品と実物と一部異なる部分がございます。ご了承下さい」旨の注意書きは有るが製品による精度差、冷凍機サイドの印刷指示を忘れたような印刷無しは一体何なのか?ホント疑問~ガッカリorzそして、その欠陥は一切公式広告される事なく、今現在も有名模型店でそのまま陳列されている。高価格な模型商品がこれで良いのだろうか?
別パーツとなっている冷凍機フレーム周りの細部色差しが省略(下部隅金具の赤色、上部隅金具下の赤線=左右一対で有るべき印刷が片方にしかない。そのフレームの梁の本数が実物と異なる)「荷票差し」「検査票差し」「下部隅金具(計6個)」モールド省略(内ピンク4個は印刷表現)
それらの印刷省略やエラー箇所の修正を中心に手を加えた。まず片側面に「検査票差し」、両側面に「荷票差し」「下部隅金具(計6個)」を追加。IDタグ、ロックロッドパーツ、ロックロッドのカム、カム案内、チェーンロック、戸当たりゴム、妻扉ゴムパッキン部を色差しタッチアップし、一旦全体にクリアコート。
ウェザリングは今回もエアブラシを中心に軽めに行った。まずラッカー塗料で極薄ホワイトで白退色の土台と、ブラウンで隅金具とコンテナの角を中心に錆色、側面に雨垂れの土台(縦縞)を吹いた。その後、エナメル塗料でキズやサビを表現する「チッピング」。クレオスのウェザリングカラーで雨やサビ垂れ跡を表現する「ストレーキング」と泥はねを表現する「スパッタリング」を行い、若干のピグメントを塗し、クレオスのトップコートを吹き、側面の冷凍機「作動ランプ」パーツ(アオシマ「プチデコトラ」の電飾クリアパーツの余剰品を流用)を追加し、完成。
(=エコーモデルのNo.1673「貨車用票差しセット」とAK Interactiveの「AK040 LIGHT DUST PIGMENT」「AK044 LIGHT RUST PIGMENT」「AK081 DARK EARTH PIGMENT」とGSIクレオスのMr.カラー「GX1 光沢 クールホワイト」「GX2 ウイノーブラック」「GX4 キアライエロー」「GX100 スーパークリアーⅢ」「C7 光沢 ブラウン(茶)」「C8 シルバー」「C19 半光沢 サンディブラウン」「C22 半光沢 ダークアース」「C44 半光沢 タン」「C112 半光沢 キャラクターフレッシュ(2)」「GX100 光沢 スーパークリアーⅢ」・Mr.ウェザリングカラー「WCT101 専用うすめ液」「WC01 マルチブラック」「WC02 グランドブラウン」「WC04 サンディウォッシュ」「WC05 マルチホワイト」「WC06 マルチグレー」「WC08 ラストオレンジ」・「B514 Mr.スーパークリアー(溶剤系スプレー)つや消し」「GM01 ガンダムマーカー スミイレ用(ブラック)/極細」を使用)




...Don't you think MODEL icon tends to make mistakes with its new products?★

イモン
PR
Calendar
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 8
9 10 11 12 13 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
Search
Counter
アクセスカウンター
My profile
HN:
2062レ
性別:
男性
昭貨鉄Twitter
FC2
GC2
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP