忍者ブログ
1:87,1:80,1:76,1/72 Scaleの「コンテナ(Container)」を中心とした、模型・ミニカーを紹介。

2025

0718

1/72スケール「コンテナ」各種。

・上段:KILOKITSの5064B「1:72 Plastic 20' Container Kit Decorated Pink ONE, 1Set」改の「20ftコンテナ(22G1)」
・下段:MIG ProductionsのMP72-356「20' ISO Container」改の「20ftコンテナ」

KILOKITS「20' Container」改の「20ftコンテナ(Ocean Network Express Holdings)」...唯一の1/72・海コン完成品製品と思われるヽ(*´□`*)ッ THX!!
中華人民共和国 江蘇省 常州市のKILOKITS(キロキッツ)という新興メーカー。1/35スケールと1/72スケールの模型とアクセサリー、模型ツール、ジオラマ素材を専門とする新しいブランド。ブランド名称の由来は「今後1000種類以上のモデルキットを生産する」目論見から取ったもの。
現状、1/72スケールで船社や所有者ロゴ入り完成品20ft海上コンテナ模型を製品化している世界唯一の存在と思われる。このメーカーの日本輸入代理店は存在せず、ebayのKILOKITS Mini Scenics公式ストアでの通信販売が可能である。
が、これが2025年現在の1:72スケールの海コン模型クオリティ。1/76スケール(OOゲージ)海コンよりも劣っている。
大きさはTrumpeterの07175「M1120 HEMTT Load Handing System (LHS)」に付属している20ftコンテナと同じ(長さ84mm、幅34mm、高さ36mm)。何よりボトムサイドレールのH鋼のフランジが厚い点が残念。その他、ロックロッドとドアハンドルは扉と一体成形、側面妻面コルゲート板の凹凸もいまいち、扉は可動式で開閉選択が可能、底板と妻扉パーツが別パーツ組立式となっている。フォークポケットと通気孔は省略されている為、自作タッチアップ表現した。


MIG Productions「20' ISO Container」改の「20ftコンテナ」...2008年製(^_^;
こちらは完全なガレージキット(情景用レジンキット)。大きさは長さ82mm、幅33mm、高さ34mm。細部の考証は省略された造形となっている。
AMMOの「剥がれ表現液」を用いて、塗装の摩耗や剥げを再現した。マホガニーサフ後、ブラウン等の下地色、剥がれ液の順で吹き、その上に初めてラッカー塗料基本塗装を行った(クレオス・34)。
剥がし作業後、剥げの筆塗りタッチアップ修正(チッピング)。剥がし塗膜保護の為、一旦クリア吹き~工作放置状態。フォークポケットは省略されている為、タッチアップ表現した。
(=AMMO by Mig JimenezのAMIG2011「HEAVY CHIPPING EFFECTS」とAK Interactiveの「AK7010 TRAINS UNDERCARRIAGE(「AK7011 Light Rust Wash」「AK7013 Light Dust Deposit」)」「AK040 LIGHT DUST PIGMENT」「AK081 DARK EARTH PIGMENT」とGSIクレオスのMr.カラー「GX100 光沢 スーパークリアーⅢ」「GX1 光沢 クールホワイト」「C7 光沢 ブラウン(茶)」「C8 シルバー」「C34 スカイブルー」・ガンダムマーカー「GM01 スミいれ用(ブラック)」・Mr.ウェザリングカラー「WCT101 専用うすめ液」「WC01 マルチブラック」「WC04 サンディウォッシュ」「WC02 グランドブラウン」「WC05 マルチホワイト」「WC06 マルチグレー」「WC07 グレイッシュブラウン」「WC08 ラストオレンジ」「WC09 シェードブルー」・「B514 Mr.スーパークリアー(溶剤系スプレー)つや消し」を使用)


∴鉄道模型スケールではなくミリタリーモデルスケールの1/72スケール。物流コンテナ等に興味関心も乏しいスケールモデル(戦闘機やAFVプラモデル)領域の為、海上コンテナ製品は洋物ガレージキットでいくつか存在するがその細部は省略して造形される事が多い(1:35スケール等を含め)。使用目的もHEMTT・M1075 PLSM1120 LHSM1076 TrailerM1077 Flatrack等、米軍を中心とした海上コンテナを積載できる兵站系AFV(1/72プラモデルキット化はトランぺッター「M1120 HEMTT Load Handing System (LHS)」のみ。1/72レジンキット化はBalaton ModellのBM7249「20' container」・BM7241「RT-240 container handler」)や、海上コンテナ規格を踏襲したミサイル兵器模型(1/72レジンキット化はPanzerfuxのPZF-72052「1/72 Iron Dome C-Ram counter rocket artillery mortar system, Rafael ADS」・PZF-72053「1/72 Skynex networked air defence system on FLAT」)を除き、ほぼジオラマ向けであろう。が、もっとリアリティーなコンテナが欲しい。モデルアイコンレベルの(*-ω人)
...A 20ft container with a 1:72 scale that is detailed is my dream★

PR
Calendar
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Search
Counter
アクセスカウンター
My profile
HN:
2062レ
性別:
男性
昭貨鉄Twitter
FC2
GC2
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP