1:87,1:80,1:76,1/72 Scaleの「コンテナ(Container)」を中心とした、模型・ミニカーを紹介。
2018
16番・1/80スケール「20ftコンテナ」各種。
・上段:モリタのNo.1009「20T6コンテナ(JOT)」改
・下段:TOMIXのHO-3103「JR 30A形コンテナ(赤色)」改
モリタの「20ftコンテナ(日本石油輸送)」...プラ製キットにしてくれ~(_0_)
モリタのHOゲージコンテナ・シリーズ、第9弾!UT11G?UT11K?
仮組みを終えて感想:「何で、ホワイトメタルじゃないと駄目なの?」。箱を開封するや否や、重要部品であるコンテナフレームのパーツ(ホワイトメタル製)の撓り、曲がり、パーティングラインを境にした大きな段差が生じている有り様。
段差処理はプラ製なら兎も角、ホワイトメタル製はとても戸惑う。ヤスリが入らないような部位の段差は、もはや無視するしかない。
特に、ホワイトメタルでないと抜けないような形状のパーツでもない、妻面以外のコンテナフレームはホワイトメタル製ではなく、頑丈なプラ製やレジン製にして欲しい。完成後、一切触れる事の無いような模型(カーモデル・AFV・エアーモデル等のスケールモデル)には、ホワイトメタル素材のパーツは適していると感じる。鉄道模型のコンテナは専ら、何度も手で触れて積載~載替、運転する用途(個人的には観賞用)。指や爪、運転中の脱線~落下で、ホワイトメタルが凹んでしまったら~(´д)=з
∴
私見、モリタのコンテナ製品で最も作り易く、優れている、傑作キットは...
No.1007「UV19Aコンテナ(全国通運)」
No.1011「UM13Aコンテナ(DOWA通運)」
...であると考えます(いずれもプラ製)。
No.1007「UV19Aコンテナ(全国通運)」
No.1011「UM13Aコンテナ(DOWA通運)」
...であると考えます(いずれもプラ製)。
…I want to know why MORITA always uses a white metal.
PR