1:87,1:80,1:76,1/72 Scaleの「コンテナ(Container)」を中心とした、模型・ミニカーを紹介。
2014
16番・1/80スケール「JR12ftコンテナ」各種。
・上段左:TOMIXのHO-3110「JR 19D形コンテナ」改の「12ftコンテナ(19D-23641)」
・上段右:TOMIXのHO-3116「JR 18D形コンテナ」改の「12ftコンテナ(UR19A-10569)」
・下段左:TOMIXのHO-3110「JR 19D形コンテナ」改の「12ftコンテナ(U20A-568)」
・下段右:TOMIXのHO-3110「JR 19D形コンテナ」改の「12ftコンテナ(20D-3)」
TOMIX「JR 18D」改の「12ftコンテナ(日本石油輸送)」...ピンク帯+シャボン玉φ(。。;)
貴重なTOMIX・18Dを消費~TOMIXの18D・19D・19G・31ft各種が、店頭入手困難となりつつある今日この頃、JOTの「冷蔵コンテナ・軽量UR19A」を製作。。
(=鉄道貨物協会「マンスリーかもつ 2013年11月号(Vol.63)」24頁、参照)
荷票差しは、実物同様の正しい位置に取り付け改造。
(=エコーモデルのNo.1673「貨車用票差しセット」を使用)
∴ フジミの1/76 SWA(1)「陸上自衛隊 61式中戦車」の車幅は39mm!“陸自61式戦車(1:76)+国鉄チキ7000形貨車(1:80)"の組合せ(16番・1/80スケールでの「鉄道輸送」再現)は不可(はみ出る?)?!
『自衛隊のかつ大貨物(61式戦車)の標準化』
M4と61式は鉄道輸送前提だったらしく、国鉄の機関誌に輸送標準ができましたという記事はある。
車輛工学社 [編]『車輛工学』33(4)(354),車輛工学社,1964-04. 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/HIm4WAcEtE pic.twitter.com/qC9ae8ykdd
— はたらく機械の会 (@Green_Komatsu) September 29, 2024
…I'm a big fan of "UR19A-10000 Container"★
PR





