忍者ブログ
1:87,1:80,1:76,1/72 Scaleの「コンテナ(Container)」を中心とした、模型・ミニカーを紹介。

2013

0111

16番・1/80スケール「JR12ftコンテナ」各種。

・上段左:KATOの3-511「(コキ104)18Dコンテナ」改の「12ftコンテナ(W18D-1883)」
・上段右:TOMIXのHO-3116「JR 18D形コンテナ」改の「12ftコンテナ(W18D-17192)」
・下段左:TOMIXのHO-3113「JR 19G形コンテナ」改の「12ftコンテナ(UR19A-543)」
・下段右:エンドウの#F-951「18Dコンテナ」改の「12ftコンテナ(W18D-13606)」

TOMIX「JR 18D形コンテナ」・エンドウ「18Dコンテナ」改の「12ftコンテナ(日本貨物鉄道)」…3社のカラー相違に注目(._.)φ
JRマーク等を剥がす手間の有った「U18A(北海道ジェイアール物流)」とは異なり、単純に色差しし、市販デカールを貼り付け、クリア吹き(^.^;...ボロボロ・ウェザリング必須??
TOMIX・KATO・エンドウの3社が発売する「18D」のカラーリングの微妙な違いがよく分かる。
(=まねき屋模型のHPDC-0006「18D 産廃用タイプ」とGSIクレオスのMr.カラー「GX100 光沢 スーパークリアーⅢ」「ガンダムマーカー スミイレ用/極細」を使用)


∴1955年『電気機関車の製造』


…I enjoy collecting "W18D Container"★

金岡工房
PR
Calendar
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 8
9 10 11 12 13 15
16 17 18 19 20 22
23 24 25 26 27 29
30
Search
Counter
アクセスカウンター
My profile
HN:
2062レ
性別:
男性
昭貨鉄Twitter
FC2
GC2
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP